市民に答えて

市政への市民の参加を促進し市民の声を反映するためには、行政や市議会と市民との間のコミュニケーションが非常に重要になります。私たちの会では、そのコミュニケーションの1つの方法として、市長と市議会議員に市の行政、市議会、民主主義などの様々なテーマについての簡単な質問を定期的に送り、得られた回答をここで公開することで、市政に対する市民の関心・意識を高めるとともに市政への市民の参加を促す一助とするという企画 を立てました。

  1. 企画名: 市民に答えて
  2. 趣旨:   沼津市における地方自治、民主主義など、市政の様々なテーマに関して市長・市議会議員の考えや姿勢を市民に公開することで、市民との間のコミュニケーションを図り、市政に対する市民の関心を高めると共に市政への市民参加を促す。
  3. 質問送付の頻度: 月に1回程度
  4. 回答までの期限: 質問送付から2週間程度 (定例会や年末年始などと重なる場合は3週間程度)
  5. 回答の公開方法:  回答の有無も含めて本サイトに掲載

質問を募集しています!

市長および市議会議員への質問を募集しています。
こちらのページからご応募ください。

第3回質問 2025年3月  回答ページ
市長宛て
昨年、沼津市の新中間処理施設建設予定地の土壌中に、人体や環境に重大な影響を及ぼす特定有害物質やダイオキシン類の存在が判明した問題について
1. 鉛及びその化合物やダイオキシン類が基準値をはるかに越える高濃度であったことは、その場所(旧ごみ焼却施設のごみピット)に焼却灰・飛灰が廃棄されていたことを強く伺わせます。これは廃棄物処理法に違反する不法投棄ですが、沼津市では、土壌汚染の原因究明をしないまま、また汚染土壌に有害廃棄物が含まれていたとは認めずに、単に汚染土壌として処理しようとしています。これは、不法投棄を隠蔽しようとする行為ではありませんか。
2.ごみピット外部の旧ごみ焼却施設周辺については、ダイオキシン類の調査は実施していません。汚染土壌の処理を実施する前に、周辺部土壌のダイオキシン類調査をすべきではありませんか。
3.この問題について周辺住民や市民への詳細な説明をすべきではありませんか。
市議会議員宛て
昨年、沼津市の新中間処理施設建設予定地の土壌中に、人体や環境に重大な影響を及ぼす特定有害物質やダイオキシン類の存在が判明した問題について、以下の疑問点および沼津市はどう対応すべきか、お考えをお答えください。
1.鉛及びその化合物やダイオキシン類が基準値をはるかに越える高濃度であったことは、その場所(旧ごみ焼却施設のごみピット)に焼却灰・飛灰が廃棄されていたことを強く伺わせます。これは廃棄物処理法に違反する不法投棄ですが、沼津市では、土壌汚染の原因究明をしないまま、また汚染土壌に有害廃棄物が含まれていたとは認めずに、単に汚染土壌として処理しようとしています。これは、不法投棄を隠蔽しようとする行為であると思いませんか。
2.ごみピット外部の旧ごみ焼却施設周辺については、ダイオキシン類の調査は実施していません。汚染土壌の処理を実施する前に、周辺部土壌のダイオキシン類調査をすべきであると思いませんか。
3.この問題について、沼津市は周辺住民や市民への詳細な説明をすべきだと思いませんか。
第2回質問 2025年2月  回答ページ
市長宛て
1. 夜間救急医療センターにおける使途不明金の問題に関して、その原因はどこにあったと思いますか。またこの問題に対して、沼津夜間救急医療対策協会、沼津市および市長ご自身は十分に対応できており、また市民への説明も十分にできていると思いますか。もし対応や市民への説明が不十分であると思われる場合、対策協会、沼津市および市長ご自身はどう対応すべきだと思いますか。
市議会議員宛て
1.夜間救急医療センターにおける使途不明金の問題に関して、その原因はどこにあったと思いますか。またこの問題に対して、沼津夜間救急医療対策協会、沼津市および市長は十分に対応できており、また市民への説明も十分にできていると思いますか。もし対応や市民への説明が不十分であると思われる場合、対策協会、沼津市、市長はどう対応すべきだと思いますか。
第1回質問 市長・市議会議員共通 2024年12月  回答ページ
1. 先月 (2024年10月) の衆議院議員選挙において沼津市内の2地区500世帯余りに投票所入場券が送付されないという問題が発生しました。これは市民の投票権を侵害する重大な問題ですが、これに関して、選挙管理委員会による説明、責任の所在、問題の原因、今後の防止策等についてご意見をお書きください。
2.先月 (2024年10月) の衆議院議員選挙の沼津市内の投票率はかろうじて52%、直近の市長選挙や市議会議員選挙は40%台あるいは40%以下など、年々選挙の投票率が下がっています。この低い投票率の原因について、また投票率を向上させるためのご意見・提案がありましたらお答えください。